CFD(差金決済取引)– category –
-
【2023年1月開始】楽天CFDがiSPEEDアプリに対応!新サービスの楽天CFDで投資をしよう
以前の記事でも紹介していた、楽天CFDがリニューアルを迎えます。 CFDは株価指数やコモディティに投資して、世界中の出来事を収益に変えるトレード。株や原油にレバレッジトレードをしたい人は、ぜひ見てみてくださいね。 楽天証券のCFD口座がリニューアル... -
12月はゴールド投資で一攫千金のチャンスなのか!?
最近になって金価格が反発したんだって!今こそ金投資を始めたらいいの?は〜い、今日はその辺を解説しようかね ってJINくん必死すぎぃ。FXも大負けてるしくせに金に入れ込むわけぇ?もちっと投資戦略考えて・・ あー美味しそうなおモチだぁ!もっちも... -
世界的な景気減速でリスクオフ!?どうしたらいいの!?
2022年末は景気減速懸念から、株価は上値が重い展開か?円安相場は?株は年末に上がるのか? ぜひ最後まで読んで、今後の投資戦略の参考にしてくださいね。 今月もCFDランキングを振り返ってみましょうぜひ参考にしてくださいね 【2022年11月】GMOクリック... -
【2022年10月】GMOクリック証券のCFDランキング!株高相場が来るか!?
先月最もトレードされたCFD銘柄は? 米国CPI(消費者物価指数)は先月よりも下がり、ついにインフレ(物価上昇)もピークアウトか!?円安相場は?株は年末に上がるか? ぜひ最後まで読んで、今後の投資戦略の参考にしてくださいね。 米ドル円の大暴落でボロボ... -
CFD(差金決済取引)とは何か?初心者に向けて解説してみました
こんにちはJINです。今回は久々にお悩み投稿が来ましたので回答していきたいと思います。早速見ていきましょう。 こんにちは。最近投資を始めた初⼼者です。FX は為替で、株は企業の株式取引と理解できるのですが、CFDって結局どういった商品で仕組みなん... -
ゴールドは本当に安全な逃避先か?高インフレ続く2022年は金価値が下落の一途!?
今年は金価格がめっちゃ落ちていますねあれ、金はインフレヘッジだと思ってたんだけど・・なして? 今回の記事はそんな疑問にも答えられるかもしれません!読んでて良かったオレ的FXブログぅううう! 世界各国で高インフレが続いていおり、金利の急速な上... -
【2022年9月】GMOクリック証券のCFDランキング!OPECプラスの大幅減産で原油価格が大暴騰!?
株価の年初来安値更新、OPECプラスの大幅減産合意。ウクライナ侵攻も勢いを増す中、今後の市場はどうなっちゃうのか!? CFDランキングから紐解く市場の傾向を調査してみました。ぜひ最後まで読んで、今後の投資戦略の参考にしてくださいね。 株の暴落が止... -
楽天証券CFDに新銘柄が追加!ミニ銘柄合わせて計17銘柄に!
楽天証券のCFDに新銘柄7種類が登場! より少額投資に向いているミニ銘柄の追加で、初心者にも扱いやすくなりました。まだCFD投資を始めていない人は、ぜひ最後まで読んでいってくださいね。 楽天CFDに、ついにミニ銘柄が追加されました少額からトレードし... -
先物・オプション取引の祝日取引が9/23から解禁!
FXや株価指数CFDとはまた違ったトレードができる先物・オプション取引。 日本の祝日にはトレードできませんでしたが、週5日のトレードが解禁。まだ先物取引を知らない人もすでに先物取引を始めている人も、ぜひ最後まで読んで学んでいってくださいね。 先... -
【2022年7月】GMOクリック証券のCFDランキング!天然ガスの売りが炸裂!
2022年7月に最もトレードされたCFDは? 僕の動画でも何度か勝負している通り、7月は原油や天然ガスの下落が目立つ月となりました。今後も資源価格は落ち着くの?インフレは? ぜひ今後の投資戦略に役立ててくださいね。 先月最もトレードされた銘柄は?今... -
自動売買CFDを仕掛けるなら、ナスダックが良いとされる理由
僕が運用しているFX自動売買に、株価指数CFDを売買できるロジックが登場! 以前にも紹介した、口座開設でアマギフがもらえるキャンペーンが延長されます。ぜひ最後まで読んで、アマギフを貰ってくださいね。 僕も運用している自動運用のマネースクエアCFD... -
【2022年6月】GMOクリック証券のCFDランキング!原油価格の下落でインフレは落ち着く?
先月最もトレードされたCFDは? 今月もGMOクリック証券のCFDランキングで、先月を振り返ってみましょう。是非参考にしてみてください ワイが天然ガスで下手トレード爆損こき太郎をしたのが記憶に新しいですが過去のデータからしっかり振り返って今後に活か... -
リセッション(景気後退)ってなに?起きたらどうなるの?
今市場でも話題になっている、インフレ(物価上昇)とリセッション(景気後退)。 そもそもリセッションってなに?起きたらどうなるの?基本的な所から学んでいきましょう 本当にリセッションになるの?どれを買えばいいの?ぜひ参考にして行ってくださいね リ... -
ダウ30000割れ・・・買いのチャンスはいつなのか!?【CFDランキング5月号】
NYダウが30000を割れてしまった今月、一体今後どうなっていくのか・・・?毎月恒例のGMOクリック証券のCFDランキングから、先行きを読み解いていきたいと思います。 2022年5月は円安や株価下落が続く中、原油価格は高値で推移。もう株の買い場はないのか?... -
【2022年4月】GMOクリック証券のCFDランキング!株安で爆損が止まらない!
先月最もトレードされたCFDは? 毎月恒例のGMOクリック証券のCFDはランキングから、振り返ってみましょう。今後のトレード戦略の参考にしてくださいね。 CFD爆損しすぎてて立ち直れねーよ振り返って今後の守り重視の戦略でも考えるか・・・ 【2022年4月】G... -
【2022年3月】GMOクリック証券のCFDランキング!ロシアのウクライナ侵攻で株が大ピンチ!
毎月恒例の先月最もトレードされた銘柄は? 3月はロシア軍のウクライナ侵攻が開始され、株価も為替も大暴落。今後上がる銘柄はどれ?何を買えばいいの? ランキングを参考にして、今後の投資戦略に役立ててくださいね。 3月には、ロシア軍が原発を攻撃して... -
レバレッジ型のETFがヤバい!?基礎から問題点まで初心者向けに解説
投資信託・ETFの買付金額ランキングに、必ずと言っていいほどランクインしているレバレッジ(ブル)型・インバース(ベア)型 そもそもどういう仕組なのか、知っている人は意外と少ないのではないでしょうか?中身の動きから運用方法まで詳しく紹介しますので... -
マネースクエアCFDについにNASDAQ100が登場!いまやるべきなのか!?
かねてからお伝えしてきた待望のナスダック自動売買が、マネースクエアCFDに登場! やっとハイテク株詰め合わせパックの株価指数で自動売買ができるようになりました。僕の得意なハイテク分野でトラリピ運用はスルーするわけにはいきません。 ぜひこの機会... -
ナスダックは自動売買に向いているのか?CFD自動売買戦略検証!
僕がFX自動売買で使っているトラリピは、実は為替だけの自動売買じゃないんです。 マネースクエアCFDというCFDトレード口座もあって、株価指数でもトラリピ運用ができちゃうんです。2022年はマネースクエアCFDがアツいですから、ぜひ学んでいってください... -
【2022年1月】CFD売買ランキング!利上げ懸念と決算相場が銘柄に影響か!?
毎月恒例の先月最もCFDでトレードされた銘柄は? 2022年1月はアメリカFRBの金利引き締めやオミクロン株の感染拡大により、米国株も大きく下落。今年は去年までの株無双とは違って、利上げの状況によって株価も大きく動くかもしれませんよ。 ぜひ最後まで読...