投資手法– category –
-
自動売買CFDを仕掛けるなら、ナスダックが良いとされる理由
僕が運用しているFX自動売買に、株価指数CFDを売買できるロジックが登場! 以前にも紹介した、口座開設でアマギフがもらえるキャンペーンが延長されます。ぜひ最後まで読んで、アマギフを貰ってくださいね。 僕も運用している自動運用のマネースクエアCFD... -
SBIラップの預かり資産が1,000億円を超える!?SBI証券のイチ推しのロボアドバイザーとは?
SBI証券のロボアドバイザーであるSBIラップですが、今後さらに拡大していくかもしれません。 手軽に分散・積立ができるロボアドバイザーに、ぜひ注目してみてください。 SBIラップで運用する人が増えているようですついにロボットに預けたほうが儲かる時代... -
FXで含み損を抱えてしまったら?運用パターンを比較して今後の運用を考える
円安相場で米ドル円が大暴騰! 僕の米ドル円売りが踏まれていますが、今後の運用を本気で考えてみようと思います。クロス円の大暴騰でショート(売り)が踏まれている人は、ぜひ参考にしてくださいね。 僕の米ドル円の売りが踏まれていくー!! 7月の米CPIは... -
為替は夏に円高になりやすい!?FX自動売買で方向感を捉えた運用を意識しよう!
僕が運用しているFX自動売買のトラリピは、年利20%超えの好成績! 2022年はインフレと利上げで大幅な円安相場が継続しています。このまま円安は続くのか? この難しい相場での運用はどうすればいいの? ぜひ参考にして、トラリピ運用を始めてみてください... -
【2022年6月】GMOクリック証券のCFDランキング!原油価格の下落でインフレは落ち着く?
先月最もトレードされたCFDは? 今月もGMOクリック証券のCFDランキングで、先月を振り返ってみましょう。是非参考にしてみてください ワイが天然ガスで下手トレード爆損こき太郎をしたのが記憶に新しいですが過去のデータからしっかり振り返って今後に活か... -
FXでも分散投資!トラリピの世界戦略で24時間収益チャンスを狙え!
以前にもお伝えした、FXでも世界中に投資する世界戦略。 今回はバックテスト結果から、世界戦略がいかに有効であるかを見てみましょう。投資は長期・分散でコツコツ運用してくださいね。 自動売買なら寝ている間もコツコツ稼ぐ!僕が運用しているトラリピ... -
リセッション(景気後退)ってなに?起きたらどうなるの?
今市場でも話題になっている、インフレ(物価上昇)とリセッション(景気後退)。 そもそもリセッションってなに?起きたらどうなるの?基本的な所から学んでいきましょう 本当にリセッションになるの?どれを買えばいいの?ぜひ参考にして行ってくださいね リ... -
SBI証券のロボアドが拠出金額100億円を突破!株価軟調の影響で低リスク投資が人気を集めているらしい
近頃話題を呼んでいるロボアドバイザー投資のSBIラップ。 開始2ヶ月で拠出金額が100億円を突破!それだけ多くの人が投資を始めているということ。運用してるのはどんな人?そもそもSBIラップって? 低リスク投資もしっかり学んで運用してくださいね。 以前... -
トラリピの預り資産が過去最高水準の○○○億円を突破!人気すぎ!!
僕が運用しているFX自動売買のトラリピは、今人気を集めています。 20年ぶりの円安相場が連日テレビやニュースで紹介され、FX運用をしていない人でも円安のニュースを目にするようになったと思います。素人が参戦してくると相場の終わりが近いと言われます... -
ダウ30000割れ・・・買いのチャンスはいつなのか!?【CFDランキング5月号】
NYダウが30000を割れてしまった今月、一体今後どうなっていくのか・・・?毎月恒例のGMOクリック証券のCFDランキングから、先行きを読み解いていきたいと思います。 2022年5月は円安や株価下落が続く中、原油価格は高値で推移。もう株の買い場はないのか?... -
【2022年5月】SBI証券でVポイント投資が開始!ポイント投資を活用して長期的な運用
僕が使っているSBI証券で、待望のVポイント投資が開始! クレカ積立で貯まったVポイントで投資して、二重にお得なポイント投資。ぜひ貯まったVポイントを放出して、投資信託を買ってくださいね。 ついに始まりましたVポイント投資!ぜひ貯まったポイントを... -
NZドル高の到来!”あの通貨ペア”を売る僕のオススメのトラリピ戦略を紹介
以前にもお伝えした通り、"あの通貨ペア"が今売り時!2022年の為替のテーマになっている利上げの影響と、今後の政策金利見通しについても見ていきましょう。 ぜひ最後まで読んで学んでいきましょうね。 ついに来ました"あの通貨ペア"の売り時!最新の金利... -
ロボアドバイザーって本当に利益が出るのか?運用実績から見る投資一任型運用について
近年話題を集めているアルゴリズム投資ってどうなの? 僕が運用しているFXトレードでもAIが一般的になってきて、近年大きく成長しているロボアドバイザー投資。先日始まったSBI証券のSBIラップも好評で、利用者数が急増しています。 ぜひ最新のロボアドバ... -
SBI証券でオリコカード積立の取り扱いが決定!
僕が運用しているSBI証券で、3つ目のクレジットカードが使えるようになります。 今回追加されるクレジットカードは、オリコカード。オリコポイントを貯めてる人はぜひ使ってみてくださいね。 SBI証券で3つ目のクレカ積立開始!インデックス投資はお得に運... -
複数の通貨ペアを組み合わせた世界中に投資するFX戦略について考える
先日リリースされたトラリピ新通貨ペアのドルカナダ。今までの通貨ペアを合わせて運用すると、世界中に投資できるトラリピ戦略になるんです。 今回はトラリピの新戦略の考え方と、おすすめ設定まで紹介します。ほったらかしでFX投資を始めたい人は、ぜひ参...