jin115fx-b– Author –
jin115fx-b
-
トラリピでみんなが利益を出している通貨ペアは?僕が選んでいる通貨ペアと設定も紹介
トラリピを年利20%以上の利回りで運用しているFXトレーダーJINです。 今回はトラリピで利益を出している人が選んでいる通貨ペアと、選び方まで紹介します。FXでは通貨ペアは非常に大事ですからぜひ参考にして、間違ってもトルコリラ円は選ばないトレーダー... -
マネースクエアCFDについにNASDAQ100が登場!いまやるべきなのか!?
かねてからお伝えしてきた待望のナスダック自動売買が、マネースクエアCFDに登場! やっとハイテク株詰め合わせパックの株価指数で自動売買ができるようになりました。僕の得意なハイテク分野でトラリピ運用はスルーするわけにはいきません。 ぜひこの機会... -
【2022年2月】GMOクリック証券のCFDランキング!ロシアのウクライナ侵攻で株が大ピンチ!
毎月恒例の先月最もトレードされた銘柄は? ロシアによるウクライナ侵攻に、記録的なインフレ(物価上昇)。この難しい状況の中で、何をトレードすればいいか? 先月のランキングを参考にして、今後の投資戦略に役立ててくださいね。 先月最もトレードされた... -
トラリピに新機能追加!レンジ再設定で自動売買をチューニング!
僕が使っているFX自動売買のトラリピに待望の新機能が追加されます。 新機能によってレンジ再設定がより便利になりますよ。ぜひ学んでいってくださいね。 僕が使ってるFX自動売買のトラリピに、新機能が追加されました使いこなして役立ててみてくれよな ト... -
ウクライナ侵攻でロシアルーブルの新規注文停止!今後の投資はどうしたらいいのか
2/24、ついに恐れていたロシアのウクライナへの軍事侵攻が開始されました。 プーチン大統領 ウクライナ東部で「特殊な軍事作戦を行う」と決断 バイデン米大統領「戦争を選択した」ロシアのプーチン大統領はウクライナ東部での特殊な軍事作戦を行うことを... -
トラリピを運用するなら通貨ペアはいくつ運用すればいいの?複数通貨ペア戦略のススメ
トラリピを運用するなら、いくつくらい通貨ペアを運用すればいいの? 基本的に投資は分散しておくことで暴落してもリスクを最小限に抑えることが推奨されています。では通貨ペアはどう決めたらいいのか? FX運用に迷っている人は参考にしてくださいね。 な... -
SBI証券でdポイント投資が開始!ポイントでお得に投資ができるネット証券【※追記あり】
SBI証券で4つ目のポイントサービスが開始! 今回はヘビーユーザーも多い"dポイント"が、SBI証券で貯まるようになります。ぜひSBI証券でdポイントを貯めてくださいね。 【追記】※dポイントが使えるような表現をしてしまっていましたが、2022年4月23日時点で... -
投信ブロガーが選ぶFunds of the year 2021!今買うべき投資信託は?
毎年開催しています投信ブロガーが選ぶ、本当にいい投資信託の祭典「Funds of the year 2021」 選ばれているのが"売りたい"投資信託ではなく、本当にいい投資信託。僕も参考にさせてもらおうと思いまして、取り上げさせてもらいます。 大人の必修科目"イン... -
老後2000万円問題の準備はできてる?統計から見るコロナ禍の家庭資産状況と対策
突然ですが、老後資金の準備はできていますか? 一時期話題になった老後資金2000万円不足問題で、投資を始める人が急増しました。NISAやイデコを使って老後資金に備えて、果たして十分なのか? 統計から見て、自身の準備が十分か確認してくださいね。 今日... -
ナスダックは自動売買に向いているのか?CFD自動売買戦略検証!
僕がFX自動売買で使っているトラリピは、実は為替だけの自動売買じゃないんです。 マネースクエアCFDというCFDトレード口座もあって、株価指数でもトラリピ運用ができちゃうんです。2022年はマネースクエアCFDがアツいですから、ぜひ学んでいってください... -
【2022年1月】CFD売買ランキング!利上げ懸念と決算相場が銘柄に影響か!?
毎月恒例の先月最もCFDでトレードされた銘柄は? 2022年1月はアメリカFRBの金利引き締めやオミクロン株の感染拡大により、米国株も大きく下落。今年は去年までの株無双とは違って、利上げの状況によって株価も大きく動くかもしれませんよ。 ぜひ最後まで読... -
最近のクレジットカード積立事情に動きがあったらしいので解説します
今回は最近話題のクレジットカードで投資信託を買うクレカ積立について、最新情報を紹介しますね。 投資信託を買ってポイントが貯まる、超お得な買い方と話題のクレカ積み立て。ぜひ使いこなして、お得に投資しましょう。 クレカ積み立ては2022年の必修科... -
【大公開】僕がトラリピでFX自動売買を運用する3つの理由!
僕はFX自動売買はトラリピを運用していますが、それにはちゃんと理由があります。 今回は僕がトラリピを運用する理由を公開します。僕は裁量トレードでは爆損しまくってますが、FX自動売買では好成績を残してる理由にぜひ注目してくださいね。 FX運用に迷... -
2つのFX自動売買でプラス成績の僕がそれぞれのサービスを比較してみました【トライオートFX vs トラリピ】
FX自動売買で有名なトラリピとトライオートFX、結局どっちで運用したらいいのか? 今回は多くの人が気になっているであろう機能面やスプレッド・スワップなど、細かなシステムの違いを比較してみましょう。 僕はトライオートFXとトラリピの両方を運用しま... -
1億円トレーダーJINが教える!2022年のFX展望から考える投資戦略!
今回は投資で1億円稼いだ天才トレーダーJINの投資戦略を紹介します。 2022年は株価が軟調な値動きをしていますが、株に投資すべきなのか?あくまで予想ですが参考程度に見ていってくださいね。 自分で言うのもなんですけど、今回は有料級の情報ですぜひ参... -
【FX自動売買】ユーロ英ポンド、カナダドル円を運用すべきか?【キャンペーン情報】
トレードすればするほど貯まる、トラリピのマネースクエアポイント!気になる通貨ペアが対象になっているので見過ごせません。 僕もキャンペーンを利用して全力で貯めています。貯まったポイントは証拠金にもできて、無駄になりませんからね。 今回はユー... -
【みんなのFX】スワップNO.1キャンペーン第11弾!ハッピーアワーと併用してお得にトレード!
今月も始まりました、みんなのFXのスワップNo.1チャレンジキャンペーン!地味に重要なキャンペーンですから、僕も毎月必ず意識してトレードしてますよ。 みんなのFXはスワップポイントもスプレッドも優秀ですから、ぜひ使ってみてくださいね。 みんなのFXの... -
トレイダーズ証券に暗号資産(仮想通貨)のレバレッジトレードが登場!【みんなのコイン】
僕が普段FXトレードに使っているみんなのFXに、仮想通貨のレバレッジトレード「みんなのコイン」が登場。 仮想通貨はかなりハイリスクな値動きになりそうですが、実際はどうなの?気になる手数料など、ぜひ学んでいってくださいね。 仮想通貨FXの「みんな... -
【2022年大予想】今年の経済はどうなる?コロナの影響に注目
2021年は大幅株高で終わった1年でしたが、2022年はどうなの?コロナの影響で経済は大きく左右され、アメリカではテーパリング(金融緩和の縮小)も始まります。 トラリピ大予想で紹介されていた2022年のシナリオを交えて、どんな1年になるか予想してみましょ... -
【2022年大予想】今年の日経平均はどうなる?このまま円安が進行するのか!?
2021年は終わってみれば10年に1度のボーナス相場でしたね。株もとにかく買っておけば上がるような、絶好の買い場でしたね。 2022年も株は買い場なの?為替の影響は?ぜひ最後まで読んで、2022年の投資計画に役立ててくださいね。 2022年の気になる株予想は...