-
SBI証券の超人気インデックスファンドVシリーズに新ファンドが5本登場したぞ!!
SBI証券の超人気インデックスファンドシリーズに、新ファンドが登場! これから投資信託のランキング上位に入るかもしれない、超優良なファンドばかりです。ぜひ今のうちから知っておいてくださいね。 へぇ〜、新ファンドが出たんだねこれはチェックしてお... -
Mr.ビーンを演じたローワン・アトキンソン氏「EVには騙された気分だわ」
あのMr.ビーンが電気自動車に物申したいことがあるそうです 当時NHKでがっつり見てたわ、なつい 無口のおとぼけキャラで知られてるけど、実はオックスフォード大卒の超インテリで、カーレースに出場したりとガチの車オタなんよね Mr.ビーン演じた熱狂... -
今年最大の勝ち組となった英国株10選!!
今回はイギリスに目を向け、どんな企業が今年暴騰したのか見てみたいと思います インデックスは注目してたけど個別株はあんま動向追ってなかったわ イギリスの個別株も簡単に買える日が来てほしいよね 2023年は困難な一年が続いていますが、英メディア... -
NVIDIAの時価総額1兆ドル達成を解説! 何をする企業?なぜいま話題なの?
エヌビディア時価総額1超ドル突破おめ ってかいっぱい稼がせてくれてありがとう。本社に足を向けて寝れないわ もはや無敵状態ですが、改めてどうして注目すべき企業なのか見ていきましょう 米国の半導体メーカー『エヌビディア(NVDA)』がいま人工知... -
日経平均株価はバブル期以来の高値を更新!どこまで伸びるの!?
先月最もトレードされたCFDは? 日本株は33年ぶりの高値をつけ、米国株から日本株まで株価は好調。ぜひ最後まで読んで、僕の投資戦略でヒントを得てくださいね。 今月も人気のCFDランキングを見ていきましょうぜひ参考にしてくださいね 【2023年04月】GMO... -
政府が勧める「資産所得倍増プラン」って結局なんなの?
岸田政権が掲げる「資産所得倍増プラン」その柱のNISA制度の恒久化は、多くの投資家の期待を大きく上回るものでした。 今回はそもそも「資産所得倍増プラン」の内容について、知っておきましょうね。次はイデコ制度も使いやすくなるかもしれませんから、ぜ... -
S&P500には罠がある!?初心者が見落としやすい罠について解説!
S&P500は初心者向けと思われがちです。ただ罠が潜んでいるのですよ! S&P500はバカげてる!買ってる奴はバカ!クソなのです! オメエはただ煽りたいだけだろ 金融メディアMarket WatchのBrett Arends記者が「S&P500はバカげている」と主張... -
消費者物価指数(CPI)は予想通りインフレ鈍化!なんでドル円上がってんの!?
おーっしゃ!インフレが鈍化してるやんけ!下がれ下がれ!ドル売りだろ!いいぞおおおお!!! ってえええええ!?なんで上がってんだよ!?やめてクレメンスぅぅぅぅぅ!!! アメリカの消費者物価指数(CPI)が発表されました。数値は予想通りでイン... -
トルコ大統領選挙は現職エルドアン氏の勝利でトルコリラは最安値更新!どうなっちゃうの!?
トルコ大統領選挙は決選投票の末、現職エルドアン氏の勝利! トルコリラ円でお馴染みのトルコ大統領選挙が、ついに決着がつきました。ウクライナ戦争で存在感を増すトルコについて、ぜひ知っておいてくださいね。 ウクライナ情勢で存在感を増す、エルドア... -
S&P500が弱気相場の出口に!米株はここから更に伸びるのか!?
ついに米国株が弱気相場から脱出間近のようです。いえ、もしかしたら既に脱出したかもしれません 長かった・・今こそ米株爆発してくれええええ・・ でもこうやって周りが楽観的な時こそ注意するんだお。僕も何度痛い目みてきたかなんてったって恐怖&... -
FRBの利上げ停止は目前!!ドル円はどうなるのか!?
記録的な円安はとどまることを知らずで、米ドル円は再度140円を突破!かと思ったら140円を割れて、含み損で捕まっている人も多いのではないでしょうか。 今回は利上げ停止の近い米ドル円の値動きについて、どうなるか予想してみましょう。今後のことは確実... -
「アリババ株の購入は間違いだった」アル・ゴア元副大統領の投資ファンドが反省
アリババ株は間違いだった、ま、ま、間違いだたあ、あ、あ、あ、 チャイナリスクがね ソフトバンクも手を引いたし、いよいよ恐ろしくなってきました アル・ゴア元副大統領の投資ファンドがアリババ株を「間違いだった」として処分していたことが分かり... -
もし米国がデフォルトに陥っていたらどうなっていたのか?
債務上限問題が解決してしまった以上アメリカのデフォルトは回避されましたがもし米国がデフォルトになっていたなら一体どうなっていたのか?という事を記事にしてみました ん、はっきり言おう。デフォルト回避がワリと早く発表されて記事にするの遅れち... -
米ドル円は高値更新するのか!?難しい相場に挑むワイのFX自動売買の成績!
米ドル円は140円付近で推移してて、昨年11月以来の円安水準。過去にないほど大きく動く為替相場で、エントリーできていない人が多いのではないでしょう。 今回はそんな難しい相場でも比較的手を出しやすいFX自動売買のワイの成績と戦略について紹介します... -
投資信託の隠れコストをチェックしよう!実質コストの調べ方・見方について
投資信託は信託報酬(ランニングコスト)が安ければいい、というものではありません。信託報酬はあくまで目安で、本当は隠れコストが発生しています。 今回は投資信託の実質コストの調べ方について、詳しく見ていきましょうね。ぜひ参考にしてください。 投... -
AI規制の声が高まるなか、注目しておきたい関連銘柄 [後編]
AIはiPhone以来の発明である、AI時代が来たのである!! というわけで前編に引き続いて注目のAI銘柄を紹介していくよ今回は大手中心になってくるけど、ゆっくり見ていってね 人工知能(AI)活用を表明する企業が増えてきたことで、ウォール街のアナリス... -
アップルはAR/VRデバイス発売で爆益確定か!?その予想収益額がこちら!
アップルの株価はいまド天井じゃろ?AR/VRヘッドセット発売で月まで上がるかもです 我らが愛するソニーのPSVR2はソフト出ずでコミュニティはお通夜状態ですけどね クソが!アップルでも何でもいいから早くVR市場救って僕のPSVR2たんを輝かせろ!7.5万円し... -
米国のビールブランド不買運動で株価とビール価格が急落中!何が起きたの!?
「バドライト」がトランス女性起用で不買運動広まっててヤバイ!株価もビール販売価格も異常に急落しているようです ビールが24缶入りで500円もしないって・・ 株もビールも安く買い叩くチャンス到来やん トランス女性起用をきっかけに、米国の人気ビ... -
セルインメイ通過後の株の値動きとは!?個人投資家KEN氏とコラボ!
どうもこんにちは。為替ではどーも酷いポジションを取ってしまう癖が抜けない愚者トレーダーJINです。しかし株の成績だけはプラスです。株を見極める力には自信があります。 というわけで来週若手エリート個人投資家のKENちゃんとセミナーをやるぜ!株... -
景気後退について言及する米国企業が減少!その理由は・・・?
米株めっちゃ上がってきた!ドル高・円安なことも含めて米株持ってる人はウハウハ・ヘヴン状態! 決算で「景気後退」について触れる企業も減ってきているそうです ん、ウハウハでついに僕のターン来たねJIN君いつもの足元すくわれるパターン入った 米...