時事ネタ– category –
-
電気自動車普及に懸念材料が! 電気代値上げや補助金削減でEVが驚くほど高額に!
EV関連銘柄は一時期盛り上がってたけど今は少し落ち着いたかな 新興企業だとクッソ落ちたのばっかだが・・ EV化は世界で進んでいるから安心だって?いまイギリスでちょっとした懸念材料が出ているそうなので紹介します 脱炭素化の目標を達成すべく各国... -
年内にインフレ率は7%を超える!? インフレに打ち勝つためすべき3つのこと
インフレ止まんないどうにかしてええええ 今日はインフレに打ち勝つために個人でできることを3つ教えてあげましょう 個人に期待するとかふざけんな!社会がどーにかしろ!全部社会が悪いんだ、インフレも、株価急落も、僕が太ってるのも全部だ イギリ... -
仮想通貨を保有する若者がこの1年で倍増!金融当局は危機感を募らせていることが判明
なんとイギリスでは仮想通貨を持っている若者が2倍になったそうです そうやってボクを騙してビットコイン買わせようとしたってムダなんだからね!人気に乗じておじさんアコム行って買っちゃうぞ!これに関して金融当局は否定的なコメントを出しているよ... -
アンティークコイン投資が話題沸騰中!?金属探知機で1億円の金貨を見つけた猛者も
金属探知機で遊んでたおっさんが1億円の金貨見つけたそうです。僕も試しに皇居あたり掘ってみようかしら ゴゴゴゴゴゴ・・・! やった大当たりだ!飛び膝蹴りしとくか! ある金属探知愛好家が自分の子供を喜ばすため”隠された財宝”を探していたところ... -
Meta暴落で明らかになったS&P500やインデックスファンドの弱点とは?
流行る言われて買ったメタが暴落して僕は怒ってるんだぞ!ふざけんなお! 僕をそそのかした悪魔は出てこい!成敗してくれるぞ! 投資は自己せきにぃーん(デュクシ Facebook株の暴落により時価総額2300億ドル近くが一瞬で吹き飛びました。これにより同... -
NetflixとFacebook、暴落したいまどちらの株が狙い目?
いま暴落中のMetaとNetflix買えば大逆転ホームラン狙えるかお?そんなこと考えてるだろうと思ってJIN君にピッタリの記事持ってきました いつも頼りになるんだから!心から愛ちてゆ!僕は死にましぇーん!! ん、なんか言ったか? おそらくこの数週間で... -
ロシアのウクライナ侵攻危機、あなたのポートフォリオを守るには?
ロシアとウクライナが戦争にでもなったら株価が心配ですよね それんな!お先真っ暗!うっ、暗いな こんなときにダジャレ言うJINくん嫌い(デュクシ ウクライナ情勢が緊迫化していますが、我々投資家はこれからどのようにしてポートフォリオを守れば良... -
ウォーレン・バフェット氏の投資哲学を今こそ見直すべき時。2021年の狂乱相場で投資の本質を忘れた人に忠告
株を買えば買うだけ儲かる!やっべ僕って投資の天才だわ! お前らいいか、バフェット爺さんの時代は終わった!これからはミーム株&暗号資産で爆益だああああ!僕について来い! などと言って致命傷負った人は今回の記事よく読むように。もう一度初心... -
「バブル崩壊は間近、利上げが始まれば市場から巨額の資金が失われる可能性」著名投資家が警告
米株は調整終わったかしら?色々ナンピンしたけど助かるのかお助からないって言ったらどうする?ねぇどうする? みんな今までありがとう・・・ じゃぁ一言、助からん可能性大よ。記事置いとくから楽しんでネ! 米運用会社GMOの共同創業者で伝説的投資... -
定年退職者の約半数が将来の蓄えに不安、多くが生活を切り詰め遺産頼りに
将来が不安だ?実家暮らし!食費タダ!お小遣いゲット!やばくなれば生活保護、家族と社会に寄生すれば余裕ですわ JINちゃん、お母さんちょっとお話があるのなんだお?はやくメシ作ってくれお。小遣いは30万円で頼むわ お母さんの愛うけとって!!デュ... -
【2022年大予想】今年の経済はどうなる?コロナの影響に注目
2021年は大幅株高で終わった1年でしたが、2022年はどうなの?コロナの影響で経済は大きく左右され、アメリカではテーパリング(金融緩和の縮小)も始まります。 トラリピ大予想で紹介されていた2022年のシナリオを交えて、どんな1年になるか予想してみましょ... -
専門家が選ぶ「インフレに強い英国株5銘柄」がこちら
プロ投資家の僕に言わせればね、これからはインフレを意識した株を買うべきなんだお!偉そーにプロぶってるけどJIN君ナンピンしくってめっちゃ損出してるやん 今それを思い出させないでくれ!ブログでぐらい格好つけさせてお! 彼のことは放っておいて... -
コロナ禍に損しないよう休暇旅行を予約する方法
あぁ旅行行きたい!海外行きたくてたまらないんだお!! 今日はこのコロナ時期に旅行しようとする痴れ者のために記事を用意したぞ ビジネスで行く人も多いんだし敵を作る発言は控えた方が良いんだお!テニスのなんとかビッチ選手もしっかりルールを守... -
米国株のブル相場は終わったのか?投資家はこれからどうすべきか
2022年入って資金がモリモリ減ってて・・もう笑顔の作り方も忘れたお・・・ 破産だァアアアア!破産!! ここでも米国株下がるって散々アドバイスしてあげたじゃん。もちろんそれを見越して準備してたんでしょ?ごめんなさい。調子良すぎて聞き耳持っ... -
ロシアのウクライナ侵攻は金融市場にとって何を意味するのか
株価下がりまくって死にそうなのにウクライナ情勢とかさ・・うわあああああん 私が来た!投資家としてどう考えたらいいのか記事にしてきたのだ! あらら一足遅かったね、まぁいっか(ちーん) ロシア軍によるウクライナ侵攻がいつ起きてもおかしくない... -
子供たちの金融リテラシーを向上させ豊かな人生を歩ませるための5つのやり方
日本だけでなくイギリスも国民の金融リテラシー低い問題があるんだって。ということで今日は「子供の金融教育」について少し語ってみようかなと思う オレ的は未来の子供を応援する優良ブログなのです だからな、あれだ。いっしょに子供作ろうごめんな... -
過去データを参考にS&P500の2022年相場を予想した結果・・・!
去年はS&P500が27%も上がったけど来年はどうなるんだろうね(ズルズル なになに、2022年相場を予想するのに過去のS&P500データが参考になるとな?(ガリガリムシャムシャ 過去そうなったから未来も同じことが起きるとは限らないお。いくら暴飲暴食して... -
専門家が選ぶ「2022年にポートフォリオを華々しく輝かしてくれる投資先」
2022年はどんな投資先を選べばいいの!教えてクレメンス! ざっくり言うと英国株や日本株に注目が集まってるみたいですよ。米国株は上がりすぎ感あるとかで なるほどね!もう分かったから今日の記事読まなくていいよね?お?しばき倒すぞワレ?ゆっく... -
金融メディアで「2021年最も注目度の高かった金融用語やトピック」を一挙紹介(後編)
お待たせしました!前回記事の続きですお! 2021年最も話題になった金融関連トピック上位5つの発表です。意外な話題もランクインしたようです 2021年といえばコロナ禍のなか消費者物価が上昇を続け、デジタル資産は乱高下、税制をめぐる政治的混乱が起き... -
「最も信頼おける自動車メーカーと中古車TOP10」英誌が発表
コロナ禍で中古車の値段がめっちゃ上がったせいで、いま海外では壊れにくい日本車が再評価されているようです マジか!ちと日本の自動車銘柄爆買いしてくるわ!! 中古車の話だって言うの忘れてたわ・・ 昨今の半導体不足により中古車価格が前例のないレベ...