投資手法– category –
-
【2021年1月1日号】今後のトラリピ戦略は?トラリピ1クリックの傾向から分析
米ドル円で焼かれてる系FX YouTuber JINです。 2020年末はリスクオンで株価も為替も上がっていて、調子がいい相場でした。 2021年はフラッシュクラッシュがあるの?アノマリーは?その辺りをトラリピ1クリックの情報から見ていこうと思います。 2021年も僕... -
ETFの種類は何があるの?ブル型・ベア型ってなに?
ETFってどんな種類があるの? 一言にETFと言っても、種類は豊富にあります。 中にはリスクを伴うものもありますから、ETFの種類についてしっかり学んでください。 ETFの中にも、リスク高めの銘柄もあります種類をしっかり理解して、使い分けてみるんだぞよ... -
投資信託とETFって何が違うの?どっちがおすすめ?
投資信託とETFってどっちがいいの? 最近話題のETFですが、投資信託とどちらがいいか迷っている人も多いですね。 僕としてはどちらでも大きく差は出ないのではないかと思っています。 どちらに投資しようか迷っている人は、この記事を参考にしてみてくださ... -
トラリピ・Buy&Sell戦略とは?豪ドル/NZドルのトラリピ戦略
トラリピ戦略リストの豪ドル/NZドル戦略:Buy&Sell戦略 トラリピ戦略リストとは、トラリピがおすすめする通貨ペア毎に自動売買で仕掛ける戦略の詳細を公開してくれているものです。 https://jinfxblog.com/archives/14293 今回は、広いレンジ幅で収益... -
トラリピ・ダイヤモンド戦略とは?豪ドル/NZドルのトラリピ戦略
トラリピ戦略リストの収益No.1:ダイヤモンド戦略 トラリピ戦略リストとは、トラリピがおすすめする通貨ペア毎に、自動売買で仕掛ける戦略が公開されています。 https://jinfxblog.com/archives/14293 今回は、広いレンジ幅で収益を狙うダイヤモンド戦略を... -
【初心者向け】トラリピ戦略リストとは?使い方とおすすめの設定について
トラリピでどれを運用すればいいかわからない そんな人のために、通貨ペア毎にトラリピの戦略リストを公開されています。トラリピだけでなく裁量トレードでも使える戦略ですので、ぜひ参考にしてくださいね。 僕が参考にしている、トラリピ戦略リスト!合... -
トラリピ豪ドル/NZドルのスワップゼロゼロキャンペーンが延長!
以前僕が紹介した、トラリピのオージーキウイのスワップ00キャンペーンの延長が決定されました。 オージーキウイは買い・売り共にマイナススワップが発生しますから、スワップ0円は嬉しいキャンペーン。マイナススワップが発生するポジションは地味に痛い... -
【投資信託】人気の高いおすすめ銘柄を紹介!
投資信託はどれを買えばいいの? 普段は為替や株に投資している僕ですが、投資信託にも投資しています。 投資信託はファンドマネージャーというプロが運用していますから、僕もコツコツ買ってほったらかしにしているだけです。 これから投資を始めたい人に... -
【2020年12月15日号】今後のトラリピ戦略は?トラリピ1クリックの傾向から分析
2020年末は株価バブルの中で、原油価格も上昇トレンド。 2020年末から年始の投資戦略は?僕が参考にしているトラリピ1クリックから、今後の投資戦略を紐解いていきます。 ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。 2020年末は、株価バブルと原油!今回の... -
NISA口座の移管!一般NISA・つみたてNISAの切り替え方法
NISA口座は年に1度、すでに運用している金融機関から、新しい金融機関にNISA口座の移管が可能です。 同一年にNISA口座は1つまでと制限がありますので、どこでNISAを始めるかよく検討してくださいね。僕は米国株を買いやすいSBI証券で、一般NISAを運用して... -
【2020年11月】GMOクリック証券のCFDランキング!今買いの銘柄は?
GMOクリック証券では、毎月CFDで売買の多かった銘柄をランキングで紹介しています。 2020年末に向けて株価は上がっていくのか、それとも原油や金のコモディティを買うべきか?売買ランキングを振り返ってみて、今後の戦略を立ててみてくださいね。 今1番人... -
人気のCFDは?GMOクリック証券のCFD売買代金ランキング!
僕も株価指数で運用している、GMOクリック証券のCFD取引。 株に投資したいならETFや投資信託などありますが、為替手数料や信託報酬が地味に痛いんですよね。実はCFD取引なら、ETFよりも圧倒的に低コストに投資ができちゃうんです。 人気のCFDランキングを... -
FXにおけるファンダメンタルズ分析キホンのキ!
ファンダメンタルズ分析やアノマリーは僕の十八番なんだお!YouTubeの動画等でもニュースを取り上げたりしているからある程度は語れるね! ファンダメンタルズ分析は、最初難しくてよく分からないかもしれないけど、ニュースを見ておくだけでも勉強... -
ダイバージェンス ~ オシレーター系テクニカル指標の転換点
世界線が入れ替わるあの数値の名称・・・!!エル・・・プサイ・・・コン●ルゥ・・・!!!いやそっちのダイバージェンスじゃないし、それは通じる人が少ないと思う上に、著作権的にまずいからやめよう? ダイバージェンスとは? レートとオシレーター系テ... -
ゴトー日と仲値のドル買いについて
友人のたばてぃんさんやJFXの小林社長も言ってたけど、ゴトー日の仲値のドル買いトレードがいい感じらしいんだよねすまん、オレ為替初心者だからゴトー日とか仲値のドル買いとか分からないんだ。 えっ!?僕と小林社長の動画見てくれて無いの!?それ...